奥通り修行
5月27日から31日にかけて、熊野本宮大社より吉野へと大峯連山の峰入り修行「奥通り修行」を行って来た。 二實修験道という山伏の団体で毎年この時期行っていうのだが、今年はいつもと反対に登るという新たな試みでもあったので、5月20日に下見調査を行った。 調査とはいえ、本番の道を歩くので、本来二人以上で行うできではあったが、法務等々日程があわず、私一人で行く事となった。 初めは逆とはいえ、何度も通っている道なので分かるだろうと思っていたが、その浅はかな思いは30分で打ち砕かれた。 山の中は色のついたテープを目印に歩くのだが、途中で目印を見失い、また引き返す事をせず知ったような景色を追い掛けて歩く。すると道はどんどん険しく、見たことのない所と引き込まれ、凡そ30分程迷い歩き、これは「遭難」なのではないかと恐ろしくなって立ち止まってしまった。携帯のGPSを見てみるが、電波は全く届かない場所なので当然反応なし。 もうこうなったら今回の調査は中止、引き返そうという思いになり、来た道を戻りだした。 するといつの間にか当初追いかけていたはずのテープが現れた。「あっ
